新入荷 再入荷

はっしー様【ご専用出品】出帛紗4,16,30,34,35,37,40,45計8点

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9659円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30203147805
中古 :30203147805-1
メーカー はっしー様【ご専用出品】出帛紗4,16,30,34,35,37,40,45計8点 発売日 2025/01/30 09:01 定価 9659円
カテゴリ

はっしー様【ご専用出品】出帛紗4,16,30,34,35,37,40,45計8点

こちらは、はっしー様【ご専用出品】です。出帛紗4,16,30,34,35,37,40,45計8点4:象牙瑞金2,399円16:正倉院円紋白虎朱雀紋様2,399円30:荒磯2,599円34:遠州七宝2,599円35: 名物裂寄せ紋様(2,799円→2,599円)37:獅子狩文錦2,399円40:笹蔓緞子2,599円45:間道金糸花唐草2399円2399円×4枚+2399円×4枚ー1050円(お値引き)=18,942円ですので、18,940円で、ご提供です。お濃茶のお点前や、四つ折りにしてお香合飾りなど、亭主が使用する出帛紗です。お点前用のお袱紗と大きさは同じですがやや、ハリのある紬や帯地や金襴緞子などの裂地で製作しました。いろいろな流派で、趣向に応じて、お使いいただければ、幸いです。流派問わず、敷物に利用されてもよろしいです。なお、流派による「お好み」や「お決まり」などによる活用可否は、ご購入者様自身のご判断で、何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m【大きさ】一般的な出帛紗(だしぶくさ 出袱紗)サイズ出来上がり寸法 縦27,5cm横28,4cmの型紙で製作しました。昔ながらの縫い方で玉止め無しの縫製です。多少のサイズの誤差はお許し下さい。裏千家の古帛紗に比べると、約3倍以上の大きさ、お布の分量は千歳盆用古帛紗の4倍です。【お布】正絹 柔らかい帯地 そんなに厚くなく、ややしなやかさもございます。扱いやすさを考えて芯を入れずに仕上げています。紺地の波間を、踊る鯉の姿を表した、名物裂紋様の「荒磯緞子」鯉の色は、銅色とシルバーの渋いお色です。鯉:中国では鯉は龍門という急流を登りやがて龍になるとされ、出世魚として尊重された。日本でも端午の節句に鯉のぼりを立て、好まれる。(蔵書より)お濃茶やお香合飾りで利用されるものなので、織りや柄が綺麗で拝見していただいた時、話題やストーリーがある意匠のものを選びました。扱いやすさを考え、芯を貼らずに仕上げました。なお、大きいので、送付の際は、折り目がつかないように軽く二つ折りにして、送付いたします。m(_ _)m【複数購入の場合のお値引き】1品目は表示価格+2品目は(表示価格ー150円)3品目や4品目も同様に150円引きます。#まるん出帛紗

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です